病気やけがをしたとき
組合員が病気やけがをしたときの手続きは以下の通りです。
組合員や被扶養者は、マイナ保険証等※を提示し診療を受けることができます。詳しくはこちら
- ※マイナ保険証、資格確認書、組合員証等のことをいう。マイナ保険証をお持ちでない場合は、資格確認書又は組合員証等で受診します。(資格の証明参照)
様式(PDF形式)
様式(Excel形式)
記入例
組合員が病気やけがのために勤務を休み、報酬の全部又は一部が支給されない際に、傷病手当金を受けるとき(1年6月を限度、結核性の病気の場合は3年)
締め切り | 毎月10日(土・日・祝日は前日) | ||||
---|---|---|---|---|---|
提出書類 | 傷病手当金請求書 | ![]() |
![]() |
![]() |
|
添付書類 | 1. | 医師の証明(請求書に医師により勤務できない旨証明を受けてください) | |||
2. | 勤務に服することのできなかった日が確認できる書類 | ||||
3. | 報酬の証明書等 | ||||
金額 | 1日につき標準報酬日額(標準報酬月額の1/22相当額)×2/3 |